トレンド・プロ
トレンド・プロが様々なジャンルで活躍される方々にインタビュー!
30年以上にわたり広告マンガを制作してきたトレンド・プロが、マンガ×ビジネスに関連した話題を提供します。
マーケターやビジネスマン必見の記事を集めてみました。
トレンド・プロのインナーコミュニケーション関連の記事を集めました。「トレンド・プロではこんな取り組みをやってます!」
Twitter、Instagram、TikTok…様々なSNSをどう活用すればより効果が得られるのか?など、SNS運用のヒントになる記事をまとめたマガジンです。
今回お話を伺うのは、インフルエンサー漫画家を起用した施策を実施されたシャープ様。調理家電ヘルシオ ホットクックのプロ―モーションのために、漫画家自身の製品使用体…
みなさんこんにちは!トレンド・プロ広報担当の絹巻です。 今回は、自治体の様々な広報・PR施策についてご紹介したいと思います。 自治体広報と言うと、「広報誌」が真…
マンガへのコメント ・代表 岡崎 マンガの「帯」への愛が感じられてドキッとした。 ニッチな層に「マンガの新たな楽しみ方」を伝える気持ちよいマンガ。 ・プランニン…
マンガへのコメント ・代表 岡崎 「コントロールできないことを楽しもう!」という予測不可能な今の時代にとって重要なメッセージ。 二人のキャラ立っててめちゃ読み…
マンガへのコメント ・代表 岡崎 クリエイティブの頭の中を読者に覗かせる企画が秀逸。 感情移入したい気持ちになる。なんか読み直してしまう。 ・プランニング部 早…
みなさんこんにちは。 トレンド・プロのクラッチキング、プランニング部の齋藤です。 (クラッチキング:eスポーツ等における絶望的な状況から逆転する男の意) 突然です…
2022年5月31日 19:47
今回お話を伺うのは、インフルエンサー漫画家を起用した施策を実施されたシャープ様。調理家電ヘルシオ ホットクックのプロ―モーションのために、漫画家自身の製品使用体験談と、ユーザーからTwitter上で集めた製品使用エピソードを計12本制作し、Instagramと特設サイトで公開しました。従来のプロモーションに約半分のコストで、サイト誘導数は2桁成長したというシャープ様に、制作の感想や反響をお伺いしま
2022年5月27日 17:49
みなさんこんにちは!トレンド・プロ広報担当の絹巻です。今回は、自治体の様々な広報・PR施策についてご紹介したいと思います。自治体広報と言うと、「広報誌」が真っ先に思い浮かびますが、広報誌という形にとらわれない様々なコンテンツで魅力的なPRをされている自治体があります。ぜひ、「自分の自治体・サービス・商品だったらどんな手法がピッタリか」考えながらご一読ください♪事例1:23時の佐賀飯アニ
2022年5月19日 18:06
マンガへのコメント・代表 岡崎マンガの「帯」への愛が感じられてドキッとした。ニッチな層に「マンガの新たな楽しみ方」を伝える気持ちよいマンガ。 ・プランニング部 早川最初に読んだ感想は「川崎君たぶんこういうお姉さんがタイプなんだろうな~」でした笑もの自体がどういう価値を持っているかをアピールするのではなく、ものに対して私たちはどう価値を見出すことができるか、みたいな方向性がいいなと思
マンガへのコメント ・代表 岡崎「コントロールできないことを楽しもう!」という予測不可能な今の時代にとって重要なメッセージ。二人のキャラ立っててめちゃ読みやすい。 ・プランニング部 早川「何が起動するかわからないリモコン」に対して、「どう役に立つか」ではなく「どう楽しむか」に視点を持っていくのがいいなと思いました。(今後企画作るときに活かしたいです)キャラクターが立っていて4P
2022年5月19日 18:05
マンガへのコメント・代表 岡崎クリエイティブの頭の中を読者に覗かせる企画が秀逸。感情移入したい気持ちになる。なんか読み直してしまう。 ・プランニング部 早川何か商品を提示されたときに、「どうすれば買ってもらえるか」という観点だけで考えてしまうことが多いのですが、そんな自分の視野を広げてくれるマンガでした!苅宿さんのゆるい絵柄、穏やかなのに鋭く刺してくる人柄が出ているところ、メタっぽ
みなさんこんにちは。トレンド・プロのクラッチキング、プランニング部の齋藤です。(クラッチキング:eスポーツ等における絶望的な状況から逆転する男の意)突然ですが、広告マンガの編集者は「わかりにくい事柄をわかりやすくする」というスキルが、最も重要になります。(マンガ編集者ってどんな仕事をしているの?という素朴な疑問がある方はぜひマンガ「BAKUMAN」を読んでね!)例えば、・広告マンガ