
- 運営しているクリエイター
記事一覧
Twitterで行われたユーザー参加型漫画・ゲーム企画10選!
突然ですが、みなさんはSNS参加型キャンペーンをご存知でしょうか?
企業や商品のSNSアカウントをフォローして、特定のハッシュタグ付きで投稿したりすると抽選で賞品がもらえるようなキャンペーンのことです。
この形式のキャンペーンは、UGC(ユーザー生成コンテンツ)としてのユーザー投稿が拡散されることで高いPR効果を発揮するため、ここ数年で主流のSNSマーケティング手法の1つになりました。
また、
Z世代社員がセレクト!2022年Z世代でブームの予感!Instagramアカウントまとめ
Instagramの国内月間アクティブユーザーは2022年2月時点で3,300万人。LINE、Twitterに次いで多くの人々に日々利用されているSNSです。
この記事では、そんなInstagramで2022年にZ世代を中心にブームの予感がする、注目すべきアカウントをご紹介。
ちなみに本記事のInstagramアカウントを選んだ筆者・鈴木もZ世代女子!
今回ご紹介するのは、そんな私も実際にフォロー
発信するネタに困ったら見るnote!バズったTwitter投稿【ホワイトデー編】
もうすぐホワイトデー。企業公式SNSでも、ホワイトデーにちなんだ投稿が毎年おこなわれています。
自社の商品やキャラクターを活かした素敵なものや、中にはシュールなものや自虐的(!?)なものまで、企業ごとのカラーが出ているユニークな内容が盛りだくさん!
本記事では、2021年のホワイトデーに企業の公式Twitterアカウントがどんな投稿をしていたのか、ジャンルに分けてご紹介します。ぜひ今年のホワイ
発信するネタに困ったら見るnote!バズったTwitter投稿15選【ひな祭り編】
季節のイベントは、いつの時代も盛り上がるもの。イベントに合わせて、企業の公式Twitterがユニークな投稿をしているのをよく見かけますよね。
この記事では、企業の公式Twitterアカウントが2021年の「ひな祭り」の日にどんな投稿をしていたのかをジャンルに分けて紹介します。
「今年のひな祭り、どんな投稿にしよう……?」と困った際の参考になれば幸いです。
■自社の商品を活用した例
食品やメー